本格的な台風シーズンがやってきて、台風の話題も、メディアなどで見聞きすることも増えてきました。
そんな「台風」という言葉が使われた、「台風一過」という言葉をご存知でしょうか?
なんとなく知っているようで、よく知らない言葉でもある台風一過。
今回は、そんな「台風一過」の
- 意味
- 使い方
- 例文
- 類義語
などを、くわしく解説していきます。
台風一過の意味
「台風一過」とは、
- 台風が過ぎ去ること
- 台風が過ぎ去って晴れること
を意味する言葉です。
ほかにも比喩的に、騒動が収まって落ち着いた状態、となることも意味します。
台風のエネルギーで、空気中の水蒸気を吸収し、さらに高気圧を覆われることが要因になり、台風が過ぎ去った後は、晴天になりやすくなります。
とくに、台風一過の高気圧は湿度が低く、とてもカラっとした、さわやかな青空がひろがるのも特徴です。
さらに、台風一過の特徴として、フェーン現象が生じて猛暑になることもあり、台風後の猛暑の晴れた日も、台風一過の日として表現されることがあります。
また、台風一過という言葉はおもに、秋の晴れ間を表現する言葉でもあるので、俳句の季語としては、秋の季語としてあつかわれます。
台風一過の由来
台風一過という言葉の由来は、どのようなものなのでしょうか?
一説によると、昭和10年に発表された小説家・北条清一の「武州このごろ記」という作品に登場したところから、と言われています。
作品に登場する「台風一過」の言葉が、現在も使われている意味合いと同じようであることから、語源であり、由来であるとされています。
台風一過の例文
では具体的に、「台風一過」という言葉を使った例文には、どのようなものがあるのでしょうか。
台風が過ぎた後に、いい天気になることを、直接的に意味する例文としては、
[box class=”box31″ title=”「いい天気になる」という意味での例文”]
- 台風一過の今日、無事に運動会が開催された
- 台風一過で素晴らしい秋晴れになった
- 台風一過、澄んだ空が広がっている
[/box]
などがあります。
また、騒動が過ぎ去って、晴れ晴れとすることを意味する例文として、
[box class=”box31″ title=”「晴々としている」という意味での例文”]
- 台風一過のような状況だったが、やっと落ち着いた
- 台風一過のような状況だったオフィスも、今ようやく落ち着いた。
- 昨日出会った人は、本当に台風一過のような勢いの人だった。
[/box]
などがあります。
台風一過という言葉は、忙しい時期がすぎた後の、おだやかな雰囲気を表現したり、破天荒な人と出会ったのちに、別れたような場面においても、使うことができる言葉としても使用します。
台風一過の類語
「台風一過」の類語には、どのようなものがあるのでしょうか。
- 雨上がり
- 雨後の空
- 晴れた空
- 雨過天晴
などが台風一過の類語として挙げられます。
それぞれに
- 「雨上がり」は雨のやんだすぐあとのこと
- 「雨後の空」は雨が降った後の状態のこと
- 「晴れた空」雨が降った後の状態のこと、よく晴れた空のこと
といった類語です。
その中でも、代表的な類語として、「雨過天晴」について詳しく解説します。
雨過天晴、「うかてんせい」と読み、雨が止んで晴れる、という意味を持つ四字熟語です。
台風一過と同様、他にも意味があり、悪かった状況がいい方向へ転じる、という意味もあります。
例文としては、
- 雨過天晴となり散歩に出かける。
- 豪雨災害の復旧工事がようやく終わって、雨過天晴の気分です。
など、雨がやんで晴れたことを直接的に表現する使い方や、物事を遂行し、完了させてすっきりとした気持ちになる、という意味合いの使い方が一般的です。
基本的なニュアンスとしては、台風一過とあまり変わらないように使用できます
また、雨過天晴は中国では青空を比喩する表現もあり、美しい青色を指す意味でも使用されることもあります。
芸術品や、絵画などの表現に使うと、非常にスマートで情緒的表現です。
台風一過の書き方
「台風一過」を、「台風一家」と間違えて覚えてしまっている人も多くいるようです。
「たいふういっか」という読みで、「一家」と勘違いしてしまい、台風のようなあわただしくてバタバタした家族の様子、という意味合いに勘違いしてしまいがちになります。
台風が過ぎ去った後の出来事を表現する四字熟語なので、「いっか」は過ぎ去った、を表現する「一過」と覚えれば、覚えやすくなりそうです。
まとめ
「台風一過」とは、台風が過ぎ去ること、台風が過ぎ去って晴れることを意味する言葉、ということがわかりました。
台風一過とは、とても気持ちのいい秋晴れの空を表現する言葉です。
また、忙しさや困難を乗り越えて過ぎ去った、という意味を持つ言葉でもあります。
そんな台風一過という言葉は、昭和初期の小説に登場したことが由来と言われており、文学的で歴史的な言葉としても知られています。
台風一過の類語には、「雨過天晴」という言葉があり、台風一過同様、雨が降った後の晴れ間を表現する言葉です。
また、台風一過は、読みが同じ「台風一家」と間違えられやすい言葉でもあります。
間違えて覚えないように、台風が過ぎ去った後の晴れ間、という本来の意味を覚えていれば、「一家」と「一過」は間違えずに正しく書くことができます。
ビジネスシーンでも使える言葉なので、知っておいて損はない言葉でもある台風一過、ぜひこの記事をチェックして、生活に役立ててみてください。
コメント